- トップページ
- >>
- よくある質問
よくある質問
- お年寄りや子供が居るので安全なガラスってないですか?
- 古ガラスを切ってもらえますか?
- ホームセンターで網戸の材料を買ってきて自分で網戸の張替えは出来ますか?
- ガラスだけを購入して、自分で交換する事は出来ますか?
- ガラスの取替えを依頼したらガラス代のほかに掛かる費用は?
- 建具を換えずにガラスの種類(厚さ等)を替えることは出来ますか?
- 複層ガラスなら結露はしませんか?
- ぶつけた覚えもないのにガラスにヒビが入る事ってありますか?
- 防犯の為に針金の入ったガラスに替えたいのですが
- お年寄りや子供が居るので安全なガラスってないですか?
-
お年寄りがよろけてしまいガラスを割ったとか、子供さんが走り回ってガラスを割ったとか、よく耳にします。
強化ガラスにしても、ガラスである以上は割れる可能性はあります。
家の中のガラスならアクリルやポリカなどの樹脂製品にする事で割れにくく、また割れた時でも危険性がかなり軽減されますよ。
- 古ガラスを切ってもらえますか?
-
生板と呼ばれる通常のガラスならカットは可能ですが、古いガラスには見えにくい傷等があり、失敗する事もあります。
また、生板でない加工ガラス(強化ガラス・コーティングガラスなど)等はカットすることはできません。
- ホームセンターで網戸の材料を買ってきて自分で網戸の張替えは出来ますか?
-
最近はホームセンター等でかなりのアイテムが売ってますが、それらを購入して御自分で張替えを行うことは可能です。
十分に使える道具が売ってるので馴れれば簡単に張替えできます。
- ガラスだけを購入して、自分で交換する事は出来ますか?
-
通常のアルミサッシなら可能ですが、道具を持ってる上で手順等を把握していれば出来ますが、安全面を考えればお奨めは出来ません。
どうしても御自分でやってみたいとおっしゃる方には手順をお教えいたしますが、怪我につきましての一切の責任はおいかねます。
- ガラスの取替えを依頼したらガラス代のほかに掛かる費用は?
-
一般的にはガラス取替えに掛かる費用は以下の通りです。
商品(ガラス代)・撤去費用・工賃・廃材処理費・出張費となります。
名島ガラス店では、電話等で金額を聞かれた場合は全てを併せた金額をお答えするようにしています。
なお、大体の価格は「取り扱い商品」を御参照ください。
基本、行楽シーズンを除いて東区内は出張費用は掛かりません。
また、その他の地域でも条件により出張費はサービスされます。
- 建具を換えずにガラスの種類(厚さ等)を替えることは出来ますか?
-
アルミサッシなら、殆どのガラスに交換可能です。
勿論、ビードと言うゴムなどの交換が必要ですが、シーリング(接着剤)を使う方法もあります。
- 複層ガラスなら結露はしませんか?
-
0になるとはいえませんが、ガラス部分は殆ど結露はしなくなります。
しかし、サッシ部分等には結露ができる場合もあります。
- ぶつけた覚えもないのにガラスにヒビが入る事ってありますか?
-
結論から言えば、条件が揃えば「あります」。
まず、ガラスの種類がワイヤー入りで、使用箇所は直射日光が良くあたる場所か冷暖房器具のそば、また、湿度の高いところではないでしょうか?
ガラスが自然に割れる原因第一に「熱割れ」と言うのがあります。
もう一つ、ガラスの中のワイヤーが錆びて膨張しての割れも考えられます。
- 防犯の為に針金の入ったガラスに替えたいのですが
-
ワイヤー入りのガラスでは防犯の効果は期待できません。
泥棒除けなら防犯合せガラス等の防犯に特化したものをお奨めします。